Ess-a-Bagel (エッサベーグル)で朝ご飯
昨日はホテルまでの移動で終わったので、実質、今日からニューヨーク観光スタート。
グーグルマップで検索するとEss-a-Bagelというベーグルの人気店がホテルの近くにあったので、まずは朝ごはん。Ess-a-Bagel は、一時期、東京大丸にも出店してた人気店みたいです。
アメリカンサイズなめてました。。ガーリックアボカドクリームベーグル。一個がデカくて、完食出来ず、お持ち帰り。。


ニューヨーク近代美術館
徒歩でニューヨーク近代美術館へ
せっかくニューヨーク来たんだから、一つくらい美術館に行こうかとニューヨーク現代美術館(MOMA)に行くことにしました。ホテルから、徒歩でニューヨーク近代美術館まで向かいます。


15分くらいでニューヨーク近代美術館に到着しました。
今回、チケットは、並ばなくていいように、Getyourguideというパッケージツアーではなく、行きたいツアーやアクティビティだけを選んで購入できるサービスで、
Getyourguideは、予約のバウチャーなどもアプリで管理できて、使い勝手がよく、今回の旅では、バルセロナでもこのGetyourguideでフラメンコツアーなどを申し込んだりして、何回か利用しました。
【追記】
観光名所をいくつか回るなら、
ビッグアップルパスは現地で引き換えが必要なようですが、YouTubeで引き換え場所の解説動画もあります。

日本語のオーディオガイドを貸してもらえるのですが、美術の教養がないもので、聞いてもチンプンカンプンでした。。













ニューヨーク近代美術館前の屋台「THE HALAL GUYS」でランチ
一通り見終わるともうお昼過ぎだったので、ニューヨーク近代美術館の前に屋台でランチにしました。ハラルガイズ(The Halal Guys)という屋台でニューヨークのB級グルメとして有名みたいです。

Chicken Platter (チキンオーバーライス)のほうが有名っぽいのですが、ラム肉をあまり食べることがないので、Gyro Platter(ラム肉オーバーライス) (9ドル) にしました。物価の高いニューヨークでは、結構安上がりのランチです。


エンターテイメント・ニューヨーク観光バス「ザ ライド」
この日の午後は、エンターテイメント観光バス「ザ ライド」というツアーを予約していたので、集合場所があるタイムズスクエア方面に向かいます。




「ザ ライド」(Matinee Special! with Experience THE RIDE)は東京のはとバス的な感じでしょうか。ニューヨークの街並みをベタに観光して回るバスツアーです。
KLOOKなどのサイトで予約して、QRコードで受付完了です。さすが、ニューヨークという感じで、仕組みがすべてデジタル化していて、ほかのサービスもQRコードやiPhoneのウォレット機能でチケットを管理できるので、とても便利でした。
街並みを回っていって、所々、仕込みのダンサーがいて、ショーを見せてくれます。次々と来るので、忙しくて、写真このシーンしか撮ってなかった。。

ニューヨークコメディクラブのスタンダップコメディ
せっかく、ニューヨークに来たんだから、ミュージカルの一つも見ようと思って、TODAYTIXというミュージカル情報が掲載されているサイトを見ていたら、ニューヨークコメディクラブのスタンダップコメディ(Stand Up Comedy at New York Comedy Club)の公演を見つけました。
映画のジョーカーを最近見たところだったので、スタンダップコメディのほうが、よりニューヨーの雰囲気を味わえる!と思い、こちらを申し込んでみました。費用も20ドルほどで気軽に試せます。

しかし、ニューヨークの英語をなめてました。。全然聞き取れず。。言葉がわからないので、当然オチが着いたところでも笑えません。コメディアンの人がこちらが聞こえているのか気になったのか、突然、日本語の放送禁止用語を叫んで、こちらの反応を試してきたくらいでした。(びっくりしすぎて、反応できず、ノーリアクションだったので、残念そうにしてました)
本当に雰囲気だけ味わって帰ってきました。
コメント