ユーロセグウェイ
GET YOUR GIDEで「2時間のバルセロナセグウェイツアー」を見つけたので、セグウェイ乗ったことないし、話のネタにもなるかと思って、申し込んでみました。費用は6000円ほどでサクラダファミリア近くの指定された事務所に行くと、ほかに申し込み者はおらず、ガイドのお兄さんと1対1でいろいろ案内してもらえました。サクラダファミリアから出発して、ビーチのあたりまで連れて行ってもらえます。セグウェイに乗っているところの写真も撮ってもらったりして、ぼちぼち楽しめました。
Cerveceria catalana(セルベセリア・カタラナ)
バルセロナの超有名レストランのセルベセリア・カタラナの前を通ったら、中途半端な夕方だった頃もあり、そこまで混んでなさそうだったので、入ってみました。
Beef tenderloin montadito with foie というメニューが看板メニューらしく、フランスパンの上に、ステーキとフォアグラを乗せたタパスが出てきました。濃厚なフォアグラがお肉と合って、とても美味しかったので、「これに似たやつでオススメをお願いします」と頼んだら、フランスパンの上に、ステーキとフォアグラとパインが乗っている料理がきました。美味しかったけど、ほぼ同じ。。
タパス&フラメンコ体験ツアー
その日の夜は、タパス&フラメンコ体験ツアーを申し込んでいたので、一度ホテルに戻った後に向かいました。
ガイドがついてくれて、フラメンコを鑑賞した後に、タパスの軽食が食べられるというツアーなのですが、参加者が私のほかに、カップル1組だけで、観客より演者のほうが多いという状況でかぶりつきで観ることができました。
そのあとのタパスの軽食も会場のレストランを貸し切り状態で、ガイドも一緒に4人でテーブルを囲んで、食事をすることになり、いろいろとお話することができました。
ガイドの人は、ガイドなんだからてっきり地元の人だろうと思ってたんですが、ジョージア出身らしく、バルセロナは異国のよそ者でも住みやすくて、気に入っているそう。
参加者のカップルはメキシコから旅行で来てるらしく、頑張って英語で受け答えをしていると英語を話せることをすごくほめてくれて、気分よく飲むことができました。
(タパス会場では、英語話すことに一生懸命で全然写真撮ってなかった!待ち合わせ場所に行く途中で見つけたチャンピオン風バルセロナトレーナー)
コメント