目次
歩いてサクラダファミリアへ
今日は、バルセロナのメインイベントの一つ、サクラダファミリアに向かいます。Googleマップで行き方を調べると歩けそうな距離なので、歩いて向かいます。



このインパクトのある建物は、トーレ・アグバールと言う名前で、バルセロナ水道局らしいのですが、なぜこんな形なのかは、謎です。。地元では、通称坐薬と呼ばれているそうです。日本にも、浅草にアサヒビールのビルでそんな感じのやつありましたね。
サクラダファミリア到着




サクラダファミリアの中に入る



















近場でランチ

今日は、バルセロナのメインイベントの一つ、サクラダファミリアに向かいます。Googleマップで行き方を調べると歩けそうな距離なので、歩いて向かいます。
このインパクトのある建物は、トーレ・アグバールと言う名前で、バルセロナ水道局らしいのですが、なぜこんな形なのかは、謎です。。地元では、通称坐薬と呼ばれているそうです。日本にも、浅草にアサヒビールのビルでそんな感じのやつありましたね。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント