生地サプライヤー業者まとめ。生地問屋、繊維商社の扱っている生地の特徴

15件のリビジョン

アパレルビジネスは、ユニクロや無印良品などの大手企業による低価格なベーシック品が確立されてきており、高級メゾンなど、その圧倒的な世界観や品質で、きちんとファンをつかんでいる一部のブランド以外は、なかなか難しいビジネスだと思います。しかし、やっぱり、自分の思い通りの服を作ってみたいという需要は、根強いようで、全くアパレルのことを知らない異業種出身の方から、オリジナルブランドを立ち上げたいがどうしたらいいでしょうかという相談を受けることがあります。

服作りには、ものすごくざっくりわけると、加工(裁断や縫製など)と仕入れ(生地やアパレル副資材)が必要になります。(※作りたい服のデザインなどが明確な場合。イメージしかない場合は、デザイナーも必要です。)そこで、仕入れの参考に、各生地商社が、どのような特徴を持っているか、まとめてみました。

また、生地の流通の特徴として、カラーストックというものがあります。アパレルなど生地バイヤーが欲しい生地をすぐに入手できるよう、染色済みの生地を備蓄して販売する形態です。こちらを利用することで、発注後すぐにデリバリーできるメリットのほかに、生産のミニマムロットを気にしなくていいメリットもあります。

カラーストックを持っている生地サプライヤーを中心に紹介していきます。

目次

総合テキスタイルコンバーター・繊維商社

企業規模が大きく、幅広い素材を扱っている生地サプライヤーです。

スタイレム株式会社

素材の特徴

ファッションアパレル中心に幅広い素材を扱っています。東レ小松マテーレなどの素材メーカーとの取り組みによる高感度素材やインポートの扱いも多いため、中堅アパレルからハイブランドとの取引も多いです。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いので、子会社の二次問屋、杉村株式会社や三立株式会社などに口座開設してもらうのが早いです。また、新進ブランド向けにカード決済ができるウェブストアが用意されていますが、営業担当に紹介してもらう必要があります。

STYLEM WEB STORE

待望のオンラインストアがオープンしています。口座がない新規取引先でもクレジットカード決済にて生地の発注が可能です。

瀧定名古屋株式会社

素材の特徴

ファッションアパレル中心に幅広い素材を扱っています。ハイブランドに強く、尾州産地は近いこともあり、取り組み商材を多数展開しています。また、ポーラテックフリースウールリッチなどの海外テキスタイルブランドの日本の生地販売の窓口になっているケースも多いです。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

株式会社サンウェル

素材の特徴

ファッションアパレル中心に幅広い素材を扱っています。アメリカ swatchbook社のサービスを導入し、テキスタイルデータの3D・CGの活用にも力を入れています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

個人の方は、楽天市場にてネットショップを開設しており、こちらから購入することができます。


反単位で購入したい場合は、ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

双日ファッション株式会社

素材の特徴

綿ブロード、ツイル、ローンなどの綿無地定番生地・プリントなど資材向けの定番生地からファッションアパレル向けの生地まで幅広い素材を扱っています。VANCET®SevenBerry®Handworks* Fabric®などのファブリックブランドを持っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

マスダ株式会社

素材の特徴

ナイロンタフタなどの生地を中心に合繊生地を幅広く扱っています。様々な機能を付与した資材向けの生地を多く扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

村田長株式会社

素材の特徴

『MU-TECH®』ブランドにて、機能素材などを扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

宇仁繊維株式会社

素材の特徴

ポリエステルシフォン、縮緬(ちりめん)など合繊の薄地を中心にファッションアパレル用途の幅広い素材を扱っています。

取引形態の特徴

積極的に新規開拓をしているので、法人の場合は、口座開設の問い合わせをしてみるといいでしょう。

また、ネット卸サイトtunageruから購入することができます。


ミヤジンテキスタイル株式会社

素材の特徴

婦人用の素材、特にハイテンションニットなどミセスゾーンのパンツ素材に強みを持っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ジャージ(ニット)系生地問屋

カットソー用の素材であるジャージ素材に強い生地サプライヤーです。株式会社ヤギは東証二部上場の大手繊維商社ですが、テキスタイル部門はほぼジャージを扱っているので、こちらのカテゴリーにいれています。

株式会社ヤギ

素材の特徴

カットソー用のジャージ素材を幅広く扱っています。幹地となる天竺素材とリブ使いができるテレコなども色を合わせてカラーストックを持っていて、バイヤーにとって使いやすい品揃えとなっています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイト fably を運営しており、こちらから購入することができます。

日本ストレッチ株式会社

素材の特徴

水着用やスポーツウェア向きのストレッチジャージ素材を幅広く扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

澤村株式会社

素材の特徴

インナーウェア用のストレッチジャージ素材として在庫ストックしているNEXT STAGEシリーズを展開しています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

上杉株式会社

素材の特徴

主に水着用のストレッチジャージ素材を扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

ミナミ株式会社

素材の特徴

毎年Première Vision Parisにも出展しており、意匠が凝ったカットソー素材を得意としています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

株式会社ベースペース

素材の特徴

カットソー用のジャージ素材を幅広く扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

株式会社エイテックスシェアー

素材の特徴

ニットジャガードやプリントジャージ素材などカットソー用のジャージ素材を幅広く扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

楽天にて個人の方にも販売しています。

楽天市場 ats-knitwork

尾州産地 産元商社、コンバーター

尾州産地は、日本最大の毛織物の産地となっています。スタイレムやサンウェルから受託加工のオーダーを受けている形態が多いですが、自社でカラーストックを行っている企業もあります。

オガワテキスタイル株式会社

素材の特徴

尾州産地の毛織物(ウール)生地を在庫ストックしています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

楽天にて個人の方にも販売しています。

オガワテキスタイル楽天市場支店

ファインテキスタイル株式会社

素材の特徴

尾州産地の毛織物、ウールニットなどを企画販売しています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

松成株式会社

素材の特徴

先染めの意匠素材を中心に尾州産地の毛織物、ウールニットなどを企画販売しています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

中伝毛織株式会社

素材の特徴

尾州産地最大規模のテキスタイルメーカーです。毛織物、ウールニットなどを企画販売しています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

鈴憲毛織株式会社

素材の特徴

尾州を代表するテキスタイルメーカーです。ファインシーツィードなどの意匠素材から無地まで幅広く毛織物、ウールニットなどを企画販売しています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。楽天にて個人の方にも販売しています。

尾州生地工房 SK-Labo

ササキセルム株式会社

素材の特徴

尾州産地ならではのウール素材とボトム用のT/Rのストレッチ素材も展開しています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイト テキスタイルモール  から購入することができます。

大津毛織株式会社

素材の特徴

大阪泉州地区の会社で、尾州産地ではないのですが、紡毛紡績を行っており、ウール素材を扱う生地メーカーなので、こちらのカテゴリにいれています。獣毛混などの高級感のあるウール素材などを扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

福井産地 産元商社、コンバーター

福広株式会社

素材の特徴

福井産地ならではの合繊素材、なかでも防炎加工品や、裏地用のタフタなど資材用の素材を扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

メンズ系生地問屋、テキスタイルコンバーター

コスモテキスタイル株式会社

素材の特徴

切り売り販路向けの資材向けの生地を扱う営業2部とメンズ中心の天然素材を扱う営業3部に分かれています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

柴屋株式会社

素材の特徴

メンズアパレル向けの天然繊維のカジュアル感の素材を中心に品揃えしています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

川越政株式会社

素材の特徴

メンズアパレル向けの天然繊維のカジュアル感の素材を品揃えしています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

浜松産地 産元商社、コンバーター

赤堀産業株式会社

素材の特徴

綿など天然素材を中心にプリント下晒生地、いわゆるP下を幅広く扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

個人の方は、BASEにてネットショップを開設しており、こちらから購入することができます。

白生地屋さん(BASE)


富士吉田産地 産元商社、コンバーター

株式会社エルトップ

素材の特徴

蝶理株式会社と旭化成アドバンス株式会社の子会社であり、先染めベンベルグ織物「LOISIR®(ロアジール)」シリーズの企画販売を任されている会社になります。富士吉田産地で生産される裏地用キュプラのジャカードやドビー織物などを扱っています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

ネット卸サイトtunageruから購入することができます。

川島商事株式会社

素材の特徴

富士金梅® シリーズに代表される綿帆布など厚地生地を中心に在庫ストックしています。

取引形態の特徴

直接の口座開設はハードルが高いですが、二次問屋である杉村株式会社渡辺矢株式会社経由で仕入をするか、口座を持っている縫製工場などに生地の仕入もまとめて依頼する方法があります。

fujisan.co.jpで定期購読期間中は繊維商社特集などすべてのWWDの有料会員限定記事が読み放題です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次